
千葉県船橋市に拠点を構える船橋競馬所属・大津剛厩舎は、「馬と人が共に成長できる場所」を合言葉に、競走馬一頭一頭と真摯に向き合うチームです。
競馬を愛する方はもちろん、引退馬を応援したい方にとっても、ここは“物語”を感じられる温かい厩舎。日々の仕事を支えるのは、皆の力で馬や厩舎を作り上げていくことが大津剛厩舎の思いという、変わらぬ理念です。
大津剛厩舎では、「楽しみながらも真剣に仕事に取組み、勝利を皆で分かち合いたい」という気持ちをスタッフ全員が胸に抱いています。競馬は勝負の世界であり、毎日が挑戦の連続です。しかし、馬と過ごす時間の中で見つける小さな発見や、仲間との絆を育む瞬間は、厩舎で働く人々にとって何よりの喜び。
そして、「人が楽しそうに仕事をしていたら、馬たちにも何らかの良い影響があると信じている」という考えが、ここでは当たり前に息づいています。馬は人の表情や声色を敏感に感じ取る動物。だからこそ、スタッフ自身が前向きな気持ちで馬と向き合うことが、馬の心にも良い風を吹かせるのです。
競走馬が最高のパフォーマンスを発揮するためには、体のケアだけでなく、心の安定も欠かせません。そのため大津剛厩舎では、馬たちに触れるスタッフがまずは良い精神状態であることを心掛けています。
朝の厩舎に広がるのは、馬たちに優しく声をかけるスタッフの姿や、真剣に馬体をチェックする表情。穏やかな空気が流れる環境の中で、馬も人も安心して過ごせるよう配慮しています。
このような“人の在り方”を大切にすることで、厩舎全体が柔らかな雰囲気に包まれ、馬たちも自然と落ち着いて日々の調教に取り組むことができます。
競馬の世界は華やかに見えて、その裏には日々の地道な努力があります。大津剛厩舎では、朝早くからスタッフが馬の状態を確認し、一頭一頭に合った調教メニューを組み立てています。
「どうすればこの馬がもっと走りやすくなるだろう」
「疲れを残さず、次のレースへ送り出すには」
そんな試行錯誤を繰り返しながら、スタッフと馬が共に成長していくのが、この厩舎の魅力です。レース当日、パドックや本馬場で馬が誇らしげに歩く姿を見ると、これまでの積み重ねが一気に報われる瞬間でもあります。
大津剛厩舎では、現役を退いた馬たちへの想いも大切にしています。長く競馬を愛してきたファンにとって、引退馬のその後の暮らしは気になるもの。厩舎に携わる人々も、彼らが安心して余生を過ごせる環境が広がっていくことを願い、関係者と協力しながらサポートの輪を広げています。
SNSや見学会などを通して、馬の近況を知ることができるのもファンにとっては嬉しいポイント。「あのレースで頑張っていた子が、今は別のステージで頑張っている」と知ることで、馬と人との絆はさらに深まります。
所属馬
カレンタクト
- 性別
- 牝馬
- 毛色
- 鹿毛
- 誕生日
- 2021年4月15日生
- 両親
-
父 : ヘニーヒューズ
母 : ダノンパンサー
母父ノヴェリスト、近親馬ホームラン
- 馬主
- 飯田貴大
- 生産牧場
- 千代田牧場
- 備考
- カレンタクトは、JRAでデビューし、川崎、浦和、船橋で活躍中。毛量多めな真っ黒い鬣としっぽが目を引きます。黒い靴下を4足履いています。気持ちの強さを紙一重で我慢しており、心の琴線に触れないように心がけています(スタッフ談)
セレニティ
- 性別
- 牝馬
- 毛色
- 鹿毛
- 誕生日
- 2022年2月19日生
- 両親
-
父 : ブリックスアンドモルタル
母 : サプルマインド
母父ディープインパクト、近親馬ラテラルシンキング、シーズナルワーズ
- 馬主
- 平野郁朗
- 生産牧場
- 社台ファーム
- 備考
- セレニティは、新馬戦で382kg、JRAで力走してたときも370~380kg台で小さな身体で頑張っていたセレニティ。
健気な姿にひそかにファンが多い馬です。多きなエクレア流星とつぶらな瞳が目を引く、大津剛厩舎では「ちいかわちゃん」と呼ばれてチヤホヤされています。
ヴェルデヴェント
- 性別
- 牝馬
- 毛色
- 芦毛
- 誕生日
- 2019年5月21日生
- 両親
-
母 : プリンセスケイ
母父タニノギムレット、近親馬ブルーグリッター、スクラマサクス
- 馬主
- 井手慶祐
- 生産牧場
- スマイルファーム
- 備考
- ブルーグリッター隊長の妹(芦毛兄弟)。厩務員さんに時々鬣をかわいく丸めて編んでもらっています。最近馬体が白くなってきており、芦毛らしい変化をしていますお兄ちゃん同様、水色のポンポンをしっぽにつけて「蹴りますよ♡」アピールをしいますが、大きな目とかわいらしい顔をしています。
浦和競馬場を走ると気分がよくなります。
ブルーグリッター
- 性別
- 牡馬
- 毛色
- 芦毛
- 誕生日
- 2018年5月13日生
- 両親
-
父 : スウェプトオーヴァーボード
母 : プリンセスケイ
母父タニノギムレット、近親馬ブルーグリッター、スクラマサクス
- 馬主
- 井手慶祐
- 生産牧場
- スマイルファーム
- 備考
- ブルーグリッター隊長は、JRAでデビューし、南関東で活躍中。
2023年9月26日に初勝利してから善戦に善戦に善戦を重ねた結果、2025年6月24日、7歳にして復活の勝利を掴み取りました!
気持ちは常にフルスロットルです。レースではしっぽの水色ポンポンが目印。
イケメンなのに何故かパドックでは変顔してる瞬間を撮影されている機会が多いです。
ゼンソレイユ
- 性別
- 牝馬
- 毛色
- 鹿毛
- 誕生日
- 2022年2月14日生
- 両親
-
母 : Sheza Diva
母父Uncle Mo
- 馬主
- 高山義朋
- 生産牧場
- Jumping Jack Racing LLC
- 備考
- ゼンソレイユはアメリカ育ちの女の子ですが今はほぼ日本馬(人)。
JRAでデビューし、笠松を得て、現在大津剛厩舎に所属しています。比較的小柄な身体ですが、目はパッチリ大きく均整の散れた顔つきの美人さんです。レースでめんこは必須です。
ラジスタンロイヤル
- 性別
- 牝馬
- 毛色
- 栗毛
- 誕生日
- 2023年3月30日生
- 両親
-
父 : ミュゼスルタン
母 : ミュゼリトルガール
母父ディープインパクト
近親馬タイガードラゴン、ブリュンヒルデ
- 馬主
- (株)心頼LooP
- 生産牧場
- タツヤファーム
- 備考
- 希少なミュゼスルタン産駒。パパはカワイイ顔で人気があったミュゼスルタンです(現役の頃令和のシンザンなんて呼ばれていました)。
これからパパを盛り上げるためにもレース頑張ります!
靴下が1足だけ履き忘れているところがチャームポイントです。
パイナ
- 性別
- 牝馬
- 毛色
- 鹿毛
- 誕生日
- 2018年4月10日生
- 両親
-
父 : ディープブリランテ
母 : リトゥウルスター
母父アグネスワールド
近親馬ビヨンドボーダーズ、サスナーアディーン
- 馬主
- 松本あけみ
- 生産牧場
- 村上欽哉
- 備考
- パイナには、
規格外野菜を詰め合わせた “うまのおやつのプレゼント” を贈ることができます。
あなたの応援が、毎日の楽しみになり、
日々の健康やリラックスタイムに繋がります。
キュレーション
- 性別
- 牝馬
- 毛色
- 黒鹿毛
- 誕生日
- 2023年10月16日生
- 両親
-
父 : ニューイヤーズデイ
母 : イントロダクション
母父デュランダル
近親馬サンフィニティ
- 馬主
- 吉田照哉
- 生産牧場
- 社台ファーム
- 備考
- キュレーションには、
規格外野菜を詰め合わせた “うまのおやつのプレゼント” を贈ることができます。
あなたの応援が、毎日の楽しみになり、
日々の健康やリラックスタイムに繋がります。
ルセルマンダムール
- 性別
- 牡馬
- 毛色
- 鹿毛
- 誕生日
- 2022年3月24日生
- 両親
-
父 : アドマイヤマーズ
母 : メダリアダムール
母父:Medaglia d'Oro
近親馬:タブランゾンダムール、ギルデドアーマー
- 馬主
- 三河辰巳
- 生産牧場
- 追分ファーム
- 備考
- アドマイヤマーズ産駒の牡馬・ルセルマンダムール。
中京競馬場で池添騎手とともに新馬戦を迎えた、
しなやかで上質な走りが魅力の現役競走馬です。
左右の目の印象がわずかに異なる"オッドアイ風"の表情がチャームポイントで、
初めて会ったスタッフが
「なんだか吸い込まれるような目をしているね」と驚くほど。
写真映えしやすい、とても印象的な顔立ちの持ち主です。
現在は船橋競馬の大津厩舎に転厩。
厩舎スタッフによると――
「追い切り調教の後に見せる午後のリラックスした顔が穏やかでかわいい」
と、とても愛されキャラ。